2014年11月15日
パジャマ兼用ランニングウェア
パジャマにしたいウェアというと
肌触りの良い綿のスウェットが
思い浮かびます。
しかし、普通のスウェットは
重たくて、裾がだぶつく感じで
ランニングにはちょっと...
そこで見つけたのが
リーボック oneシリーズ(ズボンです)
綿のような肌触りながら
ドライな仕様(綿60% ポリエステル40%)
スウェットのような感じだけど
軽くて裾もだぶつかない。
肌触りが良いのでパジャマとしては
何の問題もない。
そして、春秋冬の超スローなランニング
にも全く問題はない。
安くなったら、もう一着欲しい
一品なんです。

真冬用には
ノースフェイス
ストレッチフリースアンクルパンツ
こちらはランニング用として
売り出しているものなので
ランニングには何の問題もありません。
内側がフリースなので
パジャマとしても全く問題ありません。
ただ高価です(リーボックの倍)
パジャマ兼ランニングで
ヘビーに使うにはもったいないので
ちょっと躊躇しています。

これらのウェアのおかげで
今日は やめとこっかな〜とならずに
踏ん張ってます(^_^)
肌触りの良い綿のスウェットが
思い浮かびます。
しかし、普通のスウェットは
重たくて、裾がだぶつく感じで
ランニングにはちょっと...
そこで見つけたのが
リーボック oneシリーズ(ズボンです)
綿のような肌触りながら
ドライな仕様(綿60% ポリエステル40%)
スウェットのような感じだけど
軽くて裾もだぶつかない。
肌触りが良いのでパジャマとしては
何の問題もない。
そして、春秋冬の超スローなランニング
にも全く問題はない。
安くなったら、もう一着欲しい
一品なんです。

真冬用には
ノースフェイス
ストレッチフリースアンクルパンツ
こちらはランニング用として
売り出しているものなので
ランニングには何の問題もありません。
内側がフリースなので
パジャマとしても全く問題ありません。
ただ高価です(リーボックの倍)
パジャマ兼ランニングで
ヘビーに使うにはもったいないので
ちょっと躊躇しています。

これらのウェアのおかげで
今日は やめとこっかな〜とならずに
踏ん張ってます(^_^)
2014年11月14日
パジャマのまんま走りたい
パジャマのまんま走りたい!
と思う人は私だけでは無いと思う。
私が走る時間は、ほぼ朝。
できれば家族が眠っている間に走って
起きる頃には一緒にいたい。
家族がどう思っているかは
分かりませんが...
平日は朝5時半くらいから5キロ。
キロ8分〜9分の超スローペース
だからパジャマのまんまでいいんです。
起きて靴下とシューズを履くだけ
無駄な時間が無い。
ギリギリまで眠れる。
今の時期、暖かいまま外に出たい。
今日は嫌だな...と、ちょっと思っても
踏ん切れる。
洗濯物が少なくてすむetc
パジャマ兼用となると一番は肌触り。
次回、最近見つけたパジャマ兼用
ランニングウェアをアップ
したいと思います(^_^)
と思う人は私だけでは無いと思う。
私が走る時間は、ほぼ朝。
できれば家族が眠っている間に走って
起きる頃には一緒にいたい。
家族がどう思っているかは
分かりませんが...
平日は朝5時半くらいから5キロ。
キロ8分〜9分の超スローペース
だからパジャマのまんまでいいんです。
起きて靴下とシューズを履くだけ
無駄な時間が無い。
ギリギリまで眠れる。
今の時期、暖かいまま外に出たい。
今日は嫌だな...と、ちょっと思っても
踏ん切れる。
洗濯物が少なくてすむetc
パジャマ兼用となると一番は肌触り。
次回、最近見つけたパジャマ兼用
ランニングウェアをアップ
したいと思います(^_^)
2014年11月11日
休止中
休止中、走って無かった訳では
ありません。
いくつかのハーフマラソンに
参加しましたし、いびがわマラソンの
フルにも不本意な結果ではありましたが
完走を果たしました。
しかし、ここ四年は子供のバスケが
忙しかった。そして、とても楽しませて
頂きました。
亮ちゃんと慶ちゃんはすごく頑張って
いたし、私は子供以上に試合を楽しみ
にしていました。
子供たちに夢中になれるものを与えて
くれたコーチには本当に感謝の気持ち
で一杯です。
そのミニバスもあと少しで終わりです。
少し寂しくなります...
で、次は私がやる番です(^_^)✌️✨
暇になりそうな来年に向けて徐々に
モチベーションが上がっています。
無事に走り続けることさえできれば...
ありません。
いくつかのハーフマラソンに
参加しましたし、いびがわマラソンの
フルにも不本意な結果ではありましたが
完走を果たしました。
しかし、ここ四年は子供のバスケが
忙しかった。そして、とても楽しませて
頂きました。
亮ちゃんと慶ちゃんはすごく頑張って
いたし、私は子供以上に試合を楽しみ
にしていました。
子供たちに夢中になれるものを与えて
くれたコーチには本当に感謝の気持ち
で一杯です。
そのミニバスもあと少しで終わりです。
少し寂しくなります...
で、次は私がやる番です(^_^)✌️✨
暇になりそうな来年に向けて徐々に
モチベーションが上がっています。
無事に走り続けることさえできれば...
2014年11月05日
お久しぶり
2009年7月から約5年ぶりの投稿です。
なぜなら、また走り出しました。
キャンプは行けてないけど...
ツーリングも行けてない...
子供も大きくなってしまった...
だから走るぞ〜!
スマホからなら楽チンだ(^_^)
なぜなら、また走り出しました。
キャンプは行けてないけど...
ツーリングも行けてない...
子供も大きくなってしまった...
だから走るぞ〜!
スマホからなら楽チンだ(^_^)