2015年03月01日
彼の存在

名前はゲンキ。体重16.5kg 太り過ぎ...
一月から我が家の一員となりました。
前にも書いたように私は朝走る事にしています。
が、誰もゲンキと朝の散歩に行こうとしないので私が行ってあげてます。
写真のように自分の意思に反して引っ張られると
ひっくり返ってしまうので時間がかかってしまうのです。
1月 2月は彼のせいで走ってないです。
だけどまぁ寒いから良しとするか。
2015年02月17日
2014年11月15日
パジャマ兼用ランニングウェア
パジャマにしたいウェアというと
肌触りの良い綿のスウェットが
思い浮かびます。
しかし、普通のスウェットは
重たくて、裾がだぶつく感じで
ランニングにはちょっと...
そこで見つけたのが
リーボック oneシリーズ(ズボンです)
綿のような肌触りながら
ドライな仕様(綿60% ポリエステル40%)
スウェットのような感じだけど
軽くて裾もだぶつかない。
肌触りが良いのでパジャマとしては
何の問題もない。
そして、春秋冬の超スローなランニング
にも全く問題はない。
安くなったら、もう一着欲しい
一品なんです。

真冬用には
ノースフェイス
ストレッチフリースアンクルパンツ
こちらはランニング用として
売り出しているものなので
ランニングには何の問題もありません。
内側がフリースなので
パジャマとしても全く問題ありません。
ただ高価です(リーボックの倍)
パジャマ兼ランニングで
ヘビーに使うにはもったいないので
ちょっと躊躇しています。

これらのウェアのおかげで
今日は やめとこっかな〜とならずに
踏ん張ってます(^_^)
肌触りの良い綿のスウェットが
思い浮かびます。
しかし、普通のスウェットは
重たくて、裾がだぶつく感じで
ランニングにはちょっと...
そこで見つけたのが
リーボック oneシリーズ(ズボンです)
綿のような肌触りながら
ドライな仕様(綿60% ポリエステル40%)
スウェットのような感じだけど
軽くて裾もだぶつかない。
肌触りが良いのでパジャマとしては
何の問題もない。
そして、春秋冬の超スローなランニング
にも全く問題はない。
安くなったら、もう一着欲しい
一品なんです。

真冬用には
ノースフェイス
ストレッチフリースアンクルパンツ
こちらはランニング用として
売り出しているものなので
ランニングには何の問題もありません。
内側がフリースなので
パジャマとしても全く問題ありません。
ただ高価です(リーボックの倍)
パジャマ兼ランニングで
ヘビーに使うにはもったいないので
ちょっと躊躇しています。

これらのウェアのおかげで
今日は やめとこっかな〜とならずに
踏ん張ってます(^_^)
2014年11月14日
パジャマのまんま走りたい
パジャマのまんま走りたい!
と思う人は私だけでは無いと思う。
私が走る時間は、ほぼ朝。
できれば家族が眠っている間に走って
起きる頃には一緒にいたい。
家族がどう思っているかは
分かりませんが...
平日は朝5時半くらいから5キロ。
キロ8分〜9分の超スローペース
だからパジャマのまんまでいいんです。
起きて靴下とシューズを履くだけ
無駄な時間が無い。
ギリギリまで眠れる。
今の時期、暖かいまま外に出たい。
今日は嫌だな...と、ちょっと思っても
踏ん切れる。
洗濯物が少なくてすむetc
パジャマ兼用となると一番は肌触り。
次回、最近見つけたパジャマ兼用
ランニングウェアをアップ
したいと思います(^_^)
と思う人は私だけでは無いと思う。
私が走る時間は、ほぼ朝。
できれば家族が眠っている間に走って
起きる頃には一緒にいたい。
家族がどう思っているかは
分かりませんが...
平日は朝5時半くらいから5キロ。
キロ8分〜9分の超スローペース
だからパジャマのまんまでいいんです。
起きて靴下とシューズを履くだけ
無駄な時間が無い。
ギリギリまで眠れる。
今の時期、暖かいまま外に出たい。
今日は嫌だな...と、ちょっと思っても
踏ん切れる。
洗濯物が少なくてすむetc
パジャマ兼用となると一番は肌触り。
次回、最近見つけたパジャマ兼用
ランニングウェアをアップ
したいと思います(^_^)
2014年11月11日
休止中
休止中、走って無かった訳では
ありません。
いくつかのハーフマラソンに
参加しましたし、いびがわマラソンの
フルにも不本意な結果ではありましたが
完走を果たしました。
しかし、ここ四年は子供のバスケが
忙しかった。そして、とても楽しませて
頂きました。
亮ちゃんと慶ちゃんはすごく頑張って
いたし、私は子供以上に試合を楽しみ
にしていました。
子供たちに夢中になれるものを与えて
くれたコーチには本当に感謝の気持ち
で一杯です。
そのミニバスもあと少しで終わりです。
少し寂しくなります...
で、次は私がやる番です(^_^)✌️✨
暇になりそうな来年に向けて徐々に
モチベーションが上がっています。
無事に走り続けることさえできれば...
ありません。
いくつかのハーフマラソンに
参加しましたし、いびがわマラソンの
フルにも不本意な結果ではありましたが
完走を果たしました。
しかし、ここ四年は子供のバスケが
忙しかった。そして、とても楽しませて
頂きました。
亮ちゃんと慶ちゃんはすごく頑張って
いたし、私は子供以上に試合を楽しみ
にしていました。
子供たちに夢中になれるものを与えて
くれたコーチには本当に感謝の気持ち
で一杯です。
そのミニバスもあと少しで終わりです。
少し寂しくなります...
で、次は私がやる番です(^_^)✌️✨
暇になりそうな来年に向けて徐々に
モチベーションが上がっています。
無事に走り続けることさえできれば...
2014年11月05日
お久しぶり
2009年7月から約5年ぶりの投稿です。
なぜなら、また走り出しました。
キャンプは行けてないけど...
ツーリングも行けてない...
子供も大きくなってしまった...
だから走るぞ〜!
スマホからなら楽チンだ(^_^)
なぜなら、また走り出しました。
キャンプは行けてないけど...
ツーリングも行けてない...
子供も大きくなってしまった...
だから走るぞ〜!
スマホからなら楽チンだ(^_^)
2009年03月04日
第5回いで湯の郷桑名リバーサイドマラソン
今回は気持ちよく完走することが
できました。
1時間52分28秒の自己新です。
天気がよく海を見ながら
平坦コースだから、ペースを守って
走ることができたのが
自己新につながったと思います。
1km 5'45"
2km 5'24"
3km 5'36"
4km 5'22"
5km 5'23"
6km 5'28"
7km 5'26"
8km 5'25"
9km 5'23"
10km 5'26"
11km 5'24"
12km 5'20"
13km 5'21"
14km 5'20"
15km 5'17"
16km 5'07"
17km 5'08"
~goal 20'48"
15kmまではオーバーペースに
ならないように気をつけました。
すばらしい平均ペースだったと思います。
ただ、両足の親指下脇と小指内側に
まめができました。
シューズが合っていないのでしょうか?
GT-2130 25.5cmで走ったのですが
練習でもできたことがなかったのに
今後に不安が残ります。
できました。
1時間52分28秒の自己新です。
天気がよく海を見ながら
平坦コースだから、ペースを守って
走ることができたのが
自己新につながったと思います。
1km 5'45"
2km 5'24"
3km 5'36"
4km 5'22"
5km 5'23"
6km 5'28"
7km 5'26"
8km 5'25"
9km 5'23"
10km 5'26"
11km 5'24"
12km 5'20"
13km 5'21"
14km 5'20"
15km 5'17"
16km 5'07"
17km 5'08"
~goal 20'48"
15kmまではオーバーペースに
ならないように気をつけました。
すばらしい平均ペースだったと思います。
ただ、両足の親指下脇と小指内側に
まめができました。
シューズが合っていないのでしょうか?
GT-2130 25.5cmで走ったのですが
練習でもできたことがなかったのに
今後に不安が残ります。
2009年02月28日
ランニング&バードウォッチング
今月、まだ100キロに達していないので、
明日桑名リバーサイドマラソン
がありますが、10km走って
なんとか100kmを越しました。
明日に影響はあるかな〜?
そして1週間前からカーボローディング
ということで、ごはんをたくさん食べて
いるので体重も増えている。
ちょっと早過ぎるかなと思ったけど
前回がエネルギー切れだったので・・・
今日はキロ8分の超スローペース
鳥を探しながらゆっくり走りました。
今まで すずめ カラス はと
くらいしか知らなかったけど
日本の野鳥図鑑を購入
(2000円もするんですよ)して
ランニングしながら見かけた鳥を
家で調べています。
またひとつ趣味が増えました。
これもランニングのおかげかな。
今日見かけた鳥
スズメ
カワラヒワ
メジロ
ムクドリ
ヒヨドリ
キジバト
カラス
ホオジロ
セグロセキレイ
明日の目標は"笑顔でフィニッシュ"です。
明日桑名リバーサイドマラソン
がありますが、10km走って
なんとか100kmを越しました。
明日に影響はあるかな〜?
そして1週間前からカーボローディング
ということで、ごはんをたくさん食べて
いるので体重も増えている。
ちょっと早過ぎるかなと思ったけど
前回がエネルギー切れだったので・・・
今日はキロ8分の超スローペース
鳥を探しながらゆっくり走りました。
今まで すずめ カラス はと
くらいしか知らなかったけど
日本の野鳥図鑑を購入
(2000円もするんですよ)して
ランニングしながら見かけた鳥を
家で調べています。
またひとつ趣味が増えました。
これもランニングのおかげかな。
今日見かけた鳥
スズメ
カワラヒワ
メジロ
ムクドリ
ヒヨドリ
キジバト
カラス
ホオジロ
セグロセキレイ
明日の目標は"笑顔でフィニッシュ"です。
2009年01月25日
復活の日
渋井陽子 朝青龍とともに
私も完全に復活しました。
走ることができて嬉しい。
昨日の時点では またしばらくは
無理なのか・・・思っていましたが
竹ふみ効果は抜群です。
今、暇さえあれば踏んでいます。
渋井陽子 朝青龍もすばらしい。
テレビに釘付けでした。
両者とも感動させていただきました
私も走りたくなって走ってみたところ
足裏の痛みがまったくありません。
10kmを約1時間で完走です。
竹ふみは なんてすばらしい器具
なのでしょう。
ランナーで足の裏に痛みがある人は
絶対にやってみると良いですよ。
私も完全に復活しました。
走ることができて嬉しい。
昨日の時点では またしばらくは
無理なのか・・・思っていましたが
竹ふみ効果は抜群です。
今、暇さえあれば踏んでいます。
渋井陽子 朝青龍もすばらしい。
テレビに釘付けでした。
両者とも感動させていただきました

私も走りたくなって走ってみたところ
足裏の痛みがまったくありません。
10kmを約1時間で完走です。
竹ふみは なんてすばらしい器具
なのでしょう。
ランナーで足の裏に痛みがある人は
絶対にやってみると良いですよ。
2009年01月24日
竹ふみ
朝10km走るつもりで
久しぶりに出発。
が、両足裏外側の痛みが再発。
まだ完全に治ってないのか?
これ以上走るとまた長引きそう
だったので6kmで終了。
桑名リバーサイドマラソンに
エントリーしたところなのに
不安が漂う・・・
買い物で100円ショップに立ち寄ると
竹ふみというものが売っていた。
その場で試してみると足の裏が
とても気持ちいい。
いい刺激だ。
これはランナーの足に良いのでは
ないだろうか?
近所の竹やぶに行けばあるとは思うが
面倒なのでさっそく購入しました。
足裏外側の痛みは足の血行が
良くないのかな〜?
竹ふみでマッサージするととても良い。
足の裏には大事なツボが一杯あるよう
だから絶対に良いと思う。
ランナーの皆さんおすすめですよ。
久しぶりに出発。
が、両足裏外側の痛みが再発。
まだ完全に治ってないのか?
これ以上走るとまた長引きそう
だったので6kmで終了。
桑名リバーサイドマラソンに
エントリーしたところなのに
不安が漂う・・・
買い物で100円ショップに立ち寄ると
竹ふみというものが売っていた。
その場で試してみると足の裏が
とても気持ちいい。
いい刺激だ。
これはランナーの足に良いのでは
ないだろうか?
近所の竹やぶに行けばあるとは思うが
面倒なのでさっそく購入しました。
足裏外側の痛みは足の血行が
良くないのかな〜?
竹ふみでマッサージするととても良い。
足の裏には大事なツボが一杯あるよう
だから絶対に良いと思う。
ランナーの皆さんおすすめですよ。